YouTubeチャンネル
YouTubeチャンネル
Hihumi 【ヒ二三-レトロゲーム-】
Retro Games and New Games
(@hihumigames)
オンオフが可能なYouTubeの字幕機能を使って
(声なし)ゲームプレイ動画や攻略動画、裏技バグ技動画などを投稿中。
TOP
#7 第3層

King's Field #7 第3層

ランドルフ8世と会った後はランドルフ8世墓所の手前にあった王の墓前室の扉が開くようになります。(map.F)
そこにも強力な装備が複数あります。
炎の魔法防御力を持つファイアメイルや攻撃力の上がるその他装備のライトリングがあります。
トリプルファングを手に入れていると使う機会はあまりないかもしれませんが、コリシュマルドやフレイムソードもあります。
第3層は装備の宝庫なので、しっかり装備を整えましょう。
アイテム回収が終わったら祈りの塔の封印を解きに向かいます。
ここまでアイテム回収を怠っていなければ、4つの封印石が揃っているはずです。
4つの封印石をそれぞれ台座にセットすると、塔の中で道を塞いでいた柱が消えてなくなります。
祈りの塔の中心には竜王草の実があり、回復魔法のブレスの習得とHP・MPの回復ができます。(map.G)
竜の泉に次ぐ、2か所目の回復ポイントですね。
そこから道なりに進んでいくと、炎が道を作るように2列並んでいる場所があります。
そこは竪琴で橋を架けることができ、その先端には真理の鏡の入った宝箱があります。(map.H)
宝箱までの距離が遠く、橋の架かっている時間はギリギリです。
宝箱を開けた後、振り返ってから歩き出していては間に合いません。
なので、振り返りながら歩き出すか、いっそ振り返らずに後ろ向きに下がっていくのがいいでしょう。
先に進めばすぐに第4層への魔法陣です。(map.I) King's Field 攻略マップ 第3層

#8 第4層~魔導師の地図~レベル上げ&魔力上げ

月光の記録
TOP
#7 第3層

King's Field

機種PS
発売日1994年12月16日
発売元フロム・ソフトウェア

関連グッズ 販売・買取の駿河屋
現在はダークソウルなどで有名なフロム・ソフトウェアのゲーム業界参入第1作。 初代PlayStationの発売(1994年12月3日)から約2週間後の1994年12月16日に発売されたPS最初期のソフトでもある。
暗い雰囲気のダンジョン内を冒険するダークファンタジーで、一人称視点のリアルタイム3DダンジョンRPG。
複数階層ある1つのダンジョン内で物語が完結している。 主人公ジャン・アルフレッド・フォレスターは行方不明になった父を追って1人王家墓所へと潜る。 ダンジョン内はシビアな戦闘や罠が仕掛けられ、死の緊張感漂う難易度となっている。 一人称視点のため視界は前方に限られ、魔物の出す音や仕掛けの音がまた恐怖を誘う。
フロム・ソフトウェアの数々の作品に登場し代名詞とも言える存在となっているムーンライトソードは、この作品が初登場でこの作品及びキングスフィールドシリーズでは物語の重要な役割を持つ剣となっている。

攻略ゲームリスト

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
あ行の攻略ゲームリスト か行の攻略ゲームリスト さ行の攻略ゲームリスト た行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
な行の攻略ゲームリスト
は行の攻略ゲームリスト ま行の攻略ゲームリスト や行の攻略ゲームリスト
ら行の攻略ゲームリスト わ行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
Copyright(C)Game life of Hihumi All Rights Reserved プライバシーポリシー・免責事項